港南台バーズ 2F
入院不要・日帰りで受けられる白内障手術。
丁寧な説明と対応を心がけ、安全な手術を目指しています。
白内障とは、目の中の「水晶体」と呼ばれるレンズが濁る病気です。
加齢とともに誰にでも起こりうるもので、視界がぼやけたり、まぶしさを感じたりといった症状が現れます。
これらは白内障のサインかもしれません。早めの受診をおすすめします。
当院では、入院の必要がない日帰り手術を行っています。
局所麻酔で行い、手術時間は片眼でおよそ10〜15分程度。術後はそのままご自宅へお帰りいただけます。
白内障手術では、水晶体の代わりに「眼内レンズ」を挿入します。
当院では、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、複数のレンズをご提案しています。
ピントが合う距離は1つ(遠く または 近く)。
遠くが見やすいレンズを選んだ場合、近くを見るためには老眼鏡などが必要になります。
保険適用のため、費用負担が抑えられます(3割負担で1〜3万円程度/片眼)。
遠くと近くの両方、もしくは中間距離にもピントが合いやすい設計。
メガネの依存度を減らせる可能性がありますが、すべての距離が完璧に見えるわけではありません。
夜間の光がまぶしく感じる(ハロー・グレア)などの見え方の特性が出る場合があります。
保険診療に加えて、レンズ代や手術費の一部が自己負担となります(選定療養)。
院長はこれまでにも多数の手術執刀実績がございます。安全で丁寧な手術を受けていただけるよう努めています。
精密な検査機器、最新鋭の手術装置を導入し、診療、手術において高度な医療を提供します。
術前の検査から術後のフォローまで、お一人おひとりに合わせた丁寧なご説明とケアを行っています。
地域の医療機関との連携体制を整えています。
問診と診察で、白内障の状態を確認します。
目の詳しい検査と、手術内容・日程をご案内します。
来院後、点眼麻酔を行い、10〜15分ほどで手術が完了します。
少しお休みいただいた後、ご帰宅いただけます。
翌日以降に再度診察し、経過を確認します。必要に応じてお薬の処方や生活上の注意点をご案内します。